日本のものづくりの丁寧さは他に類を見ません。
革の裁断や縫製、そして金具の製造まですべての現場で、一流の職人が自分の仕事に誇りを持ち、命をかけています。
なぜ日本の職人が手づくりした革財布は丈夫で長持ちするのか、どの点が優れているのかなど解説しながら、おすすめの国内ブランドショップを紹介します。
熟練した革職人が手作りしているから一生涯長く使える
日本の職人が心を込めて作り上げた財布は、一生涯使えるほど丈夫で、なおかつ見た目も美しいです。
素材、つくり、どれをとっても拘り抜かれた逸品は、手に持つと幸せを感じることができます。
なぜ職人が手づくりした財布は長持ちするのか

機械はそれらを無視して製品化するため、長年の使用に耐えることが難しく、1年~2年ほどで買い替えが余儀なくされます。
一方の熟練職人が手づくりした財布は、豊富な知識と高い技術により、丁寧に革を選別し裁断する場所を見極めて仕立てられています。
革の密度が異なる天然皮革ならではの難しさを職人の技術が凌駕し、美しく縫製された財布は、一生涯の使用にも耐えられます。
永い年月をかけて培われた技術から生まれた財布は、まさに芸術品です。
職人自身が『この財布を一生涯使ってほしい』と云う想いを込めながら仕立てた財布は、見た目も美しく、持つ者に幸福感を与えてくれます。
10年以上使える財布の特徴


タンナーとは動物の『皮』を、素材として使える『革』へと加工する職人のことを言います。
高い品質管理のもと、一枚の革をつくるのにおよそ一ヶ月以上かかる工程で、一切手抜きをせずに作った皮革は重厚感があり、耐久性に優れています。

真面目で仕事に一途な日本の職人は、世界でも稀に見る丁寧さを持ち、非常に美しい製品を生み出します。
また日本人は手先が器用なので、財布などの小物製品を作るのに優れており、難しいコバの処理や、縫い目の終わりまで綺麗に仕立てらているからこそ、生涯の使用に耐えられるほど丈夫で、また見た目も美しい財布が完成します。

素材、つくり、どれをとってもこだわりの詰まった逸品は、見ているだけで幸せを感じることができます。
『上質な素材×日本の熟練職人』との合わせ技により、非の打ちどころのない格式高い革財布が生まれます。
この2つが見事に調和した時、一生涯使える財布が完成します。

そこで定期的にクリームなどで油分を補給してあげると、艶が生まれ高級感がアップします。また傷も目立たなくなるので見た目の美しさも回復します。
現代は忙しい人も多くお手入れする時間がない、正直めんどくさいなど思う方もいると思いますが、お手入れしなくても大丈夫なメンテナンスフリーの財布もあります。
後ほど紹介しますので、参考にしてみてください。
購入する前に、アフターメンテナンスを行っているお店かチェックしよう!

どんな時でも手放したくない愛着のある財布。できることならリペア(修理)しながらずっと永く一緒の時を過ごしたいですよね。
アフターメンテナンスを行っているお店で購入すれば、万が一の時、職人さんが手作業で修理してくれるので安心です。
ずっと永く愛用したい場合は、修理を行っているお店か必ずチェックしましょう。
10年後、20年後と末永く使えるおすすめの財布

しかし、本当に腕の良い職人が最高級の革を使用して仕立てたものでなければ、たとえ日本製でもすぐに壊れてしまいます。
『上質な素材×日本の熟練職人』、この2つが見事に調和することで、一生涯使える財布が完成します。
本当に腕の良い職人が手づくりした、10年、20年とずっと永く愛用できる最高級革財布を紹介。
失敗したくないならこのお財布が1番おすすめ
フローズン アレフランス
イタリア最高峰のラムエナメルの宝石のような輝き



本当に腕の良い限られた熟練革職人しか作ることが許されないこちらの財布は、見た目の美しさはもちろん、その完成度の高さから一生を共にできるほど耐久性に優れています。
人の目を一瞬で奪ってしまうラムエナメルの美しさは、極上の贅沢であり、圧倒的な満足感をもたらします。
イタリア最高峰のラムエナメルは、シルクのような質感であり、また多くの光を取り込んだかのように輝きます。
極上のラムエナメルは繊細さゆえに日本の熟練革職人でさえも扱うのに躊躇してしまうほどであり、丁寧に仕立てられた財布は、まさに圧巻の出来です。



この財布を持つ女性の品格を上げ、上品な質感がもたらす幸福感で、毎日財布を手に取る度に、心が晴れやかになります。
購入者の声(口コミ)


![]() フローズンアレフランス ![]() 56,000円 |
![]() フローズン・シーバード ![]() 28,000円 |
いつまでもその美しさを保ち続ける革
本革は使うほどに味が出てくる経年変化が魅力的ですが、女性の場合、経年変化する財布が苦手な方もいると思います。
これから紹介する財布は色止め加工を施してあるので、経年変化することなく、いつまでも新品のころの美しさを保ったまま末永く愛用できます。
イリーナシリーズ
媚びることのない存在感を放つイリーナは傷に強い

色止め加工を施しているので、永遠にその上品さを維持できます。
![]() イリーナ ラルム ![]() |
![]() イリーナ シャンドン ![]() |
![]() イリーナ ウェイン ![]() |
テレーズシリーズ
日常を華やかにす大人かわいい財布

男女問わず好感の持てる、可憐でありながらも飾らないデザインは、あなたの魅力を高めてくれます。
![]() テレーズ シャルマン ![]() |
![]() テレーズ ミエル ![]() |
![]() テレーズ プティット ![]() |
色の変化を思う存分堪能できるエイジングレザー
上記では経年変化しない革財布を紹介しましたが、ここからは経年変化が愉しいエイジングレザーを紹介します。
本革の醍醐味はやっぱり経年変化だ、という本当に革が大好きな女性におすすめ。
5年後、10年後の姿が楽しみになる最強のエイジングレザーをピックアップ。
アルトアッシュガート
今までこんな革見たことない!個性豊かな味わいが魅力

マットな風合いからエイジングとともに少しずつ光沢を増していきます。
使うほどに全体がしっとりとした手触りになる、他に類を見ない個性的な革は、あなたを存分に楽しませてくれます。
![]() ポンティチェッロ ![]() |
![]() ポルタセグレタ ![]() |
![]() ソフィ エット ![]() |
アルトアッシュガートの経年変化


色ムラやシボ感など一枚ずつ表情が異なりますが、革の個性を愛するイタリアの文化を丸ごと堪能することができます。
自然なシボ出し工程を重ねることで使い始めから美しいビンテージ感を持つ、非常に個性的なオイルドレザーです。
アルトアッシュガートには、あらかじめオイルがたっぷり含まれている為、面倒なオイル塗りなどのお手入れが不要です。ノーメンテナンスで使用できるので、革財布初心者さんにおすすめです。
ミネルバリスシオ
クラシックで上品な印象がお洒落!

牛革の中で一番強度の高いショルダー(肩の部分)を使用した革で、オイルをたっぷり含んでおり、しなやかでコシがあることが特徴です。
![]() ポルタフォーリオ グランデ ![]() |
![]() 16タスキーネ ポルタフォーリオ ![]() |
![]() ポルタフォーリオ ソッティーレ ![]() |
ミネルバリスシオの経年変化


革本来の素朴さを残しながら非常に鮮やかな色合いを出せることが特に魅力で、革の色を染める染料をメインになめされているため、発色がよいのに革らしさが生き、深い色合いにエイジングしていく過程を楽しむことができます。
こちらの青色はアヤメアンティーコの特注品でとても希少性があります。
使うほどに深みのある青へと変化し、アンティークな風合いへとエイジングしていきます。
ノーメンテナンスOK、お手入れ不要な財布
革製品はデリケートなのでお手入れを怠るとヒビ割れやカビの原因になります。
しかし、お手入れの方法がわからない、お手入れする時間がない、正直めんどうくさいと思ってしまい、本革財布の購入に踏み切れない方におすすめしたい、『お手入れしなくても大丈夫な本革財布』をピックアップ!
マットーネシリーズ
男女の枠を越えたシンプルで洗練されたデザイン


気品と高級感が漂い、男女から好感の持てるシンプルで洗練されたデザインです。
編み込みの1マス1マスが個性を持ち、美しいグラデーションに経年変化するのがとても楽しい財布です。

縫製の工程だけで3ヶ月ほど時間を要するこの財布は、上品さと高貴なイメージを兼ね備え、持ち主をよりいっそう際立たせてくれます。
女性らしい色合いも仲間入り
いまだけの限定色がかわいい!
マットーネレザーはあらかじめ革にオイルがたっぷり含まれている為、乾燥しにくく、面倒なお手入れが不要です。
ノーメンテナンスで大丈夫なので、難しいことなど考えずに気軽に使えます。毎日使うことが1番のメンテナンスになります。
購入者の口コミ

外国のブランド物や百貨店などで長財布をいろいろさがしましたが、なかなか良いものが見つからず、ネットで検索しているうちに、こちらのHPにたどり着きました。
HP上でひとめぼれしましたが、使い心地と色味、手に持った感じなど実店舗で確かめてから購入に至りました。
HPでは男性用のページに商品記載がありますが、購入された方のレビューで女性でもお使いの方が多くいらっしゃることがわかり、実店舗で見ても全く違和感ありませんでした。
お財布、大切に長く使いたくなる一品です。最近誕生日プレゼントをお願いして買ってもらうことはなかったのですが、これは主人に久々に商品指定して買ってもらいました。

自分へのご褒美として、1番気に入ったものを買おうと店舗へ。散々迷った挙句、やっと決めることができました。
紫がかった革の雰囲気がとても気に入りました。模様も素敵です。じっと眺めていられます。女性でもちょうど良い大きさで、手に持つと柔らかく手に馴染みます。
革の良い香りもして、持っているだけで幸せな気分になります。大切に使っていきます。これからどんな表情を見せてくれるのか、とても楽しみです。
職人歴50年の職人が手づくりした最高級長財布
マットーネオーバーザウォレットはユニセックスなので、パートナーと色違いをお揃いで使うのもおすすめです。
![]() マットーネ ラージウォレット ![]() |
![]() マットーネ オーバーザウォレット ![]() |
![]() マットーネ マックスラージウォレ ![]() |
ミネルバボックス
大人の気品漂うミネルバボックス

深い飴色に経年変化し、革のコシを保ったまま少しずつ柔らかくなっていくのが特徴。
お手入れしなくても美しい艶が出て、いつまでも経年変化を存分に堪能できます。
![]() イントルノ ポルタフォーリオ ![]() |
![]() ポルタフォーリオ クラシコ ![]() |
![]() ポルタフォーリオ ピエゲーヴォレ ![]() |
ミネルバボックスの経年変化


あらかじめオイルがたっぷりと含まれているので、たった3週間使っただけでこれだけの変化を起こします。光沢が増し、美しいアメ色へとエイジング。

オイルたっぷりの革は乾燥しにくいため、時間が経ってもひび割れを起こしづらく、深い飴色に変化し、比較的エイジングが早いレザーです。
毎日使うことでオイルが自然と移動し、メンテナンスとしての機能をはたすので、ノーメンテナンスでも大丈夫です。もし使っていて乾燥が気になったらオイルを補給してあげましょう。
内部の作りもとても丁寧です。 職人さんが一生懸命丁寧に作ってくださったんだなー、と感じます。
末永く大切に使い続けたいと思うような一品になりました。
ただブランドがついているだけの高級な財布に比べても、この品質感の満足感は得られないと思います。
日本製の素晴らしい技術、丁寧さが伝わる商品です。
購入して本当によかったです。